親知らずについて
親知らずは抜いたほうがいいの?
親知らずは、永久歯の一番後ろの8番目に生えてくる歯で、個人差がありますが大体10代後半から20代前半に生えてくることが多い歯です。
そして親知らずは、すべての方が4本生えているわけでもなく、元々ない方や4本そろっている方もいます。
また生え方も真っすぐな方もいれば斜めに生えてくる方もいます。手前の歯に引っかかって生えてこない方もいます。
親知らずは抜いたほうが良いですか?とよく質問をされることがありますが、必ず抜かないといけないということはありません。
親知らずが真っすぐ生えていて、上下の親知らずがちゃんと噛み合っていて、健康であれば抜かなくて良いケースもあります。
そして親知らずは、すべての方が4本生えているわけでもなく、元々ない方や4本そろっている方もいます。
また生え方も真っすぐな方もいれば斜めに生えてくる方もいます。手前の歯に引っかかって生えてこない方もいます。
親知らずは抜いたほうが良いですか?とよく質問をされることがありますが、必ず抜かないといけないということはありません。
親知らずが真っすぐ生えていて、上下の親知らずがちゃんと噛み合っていて、健康であれば抜かなくて良いケースもあります。
親知らずを抜く場合は?
①親知らずが斜めに生えている。
親知らずの生え方や状態にもよりますが、真っすぐではなく斜めや他の方向に生えている
場合は抜歯をします。
親知らずはお口の中の一番奥にある歯のため、生え方により他の歯の歯列に影響を与える
ことがあるからです。
②虫歯、歯周病など何か病にかかっている。
親知らずはお口の一番奥にあり、歯磨きのやりにくい場所にあります。
そのため虫歯になったり歯周病になったりすることが多い歯です。
歯磨きがやりにくいということは、治療もやりにくい場所です。
さらなる病気を防ぐために抜歯をします。
③腫れている。痛みがある。
親知らずの周りが痛むというのは、歯肉が腫れてしまって痛みを感じるのかもしれません。これは智歯周囲炎といい、親知らずの周りの歯肉がしっかり引き締まっていなくて、その歯肉の中に汚れ、歯垢、食べかすなどが入り込んで歯肉が腫れてしまっている状態を言います。
しかし歯肉が腫れた等の急性的に炎症が出たままの抜歯は行いません。
炎症がでているときに抜歯をすると、更に腫れ、痛みが増してくることもあります。
まずは薬で腫れが引くのを待ち、またの腫れや痛みを防ぐために抜歯します。
まずは歯医者さんに相談してみて下さい。
親知らずの生え方や状態にもよりますが、真っすぐではなく斜めや他の方向に生えている
場合は抜歯をします。
親知らずはお口の中の一番奥にある歯のため、生え方により他の歯の歯列に影響を与える
ことがあるからです。
②虫歯、歯周病など何か病にかかっている。
親知らずはお口の一番奥にあり、歯磨きのやりにくい場所にあります。
そのため虫歯になったり歯周病になったりすることが多い歯です。
歯磨きがやりにくいということは、治療もやりにくい場所です。
さらなる病気を防ぐために抜歯をします。
③腫れている。痛みがある。
親知らずの周りが痛むというのは、歯肉が腫れてしまって痛みを感じるのかもしれません。これは智歯周囲炎といい、親知らずの周りの歯肉がしっかり引き締まっていなくて、その歯肉の中に汚れ、歯垢、食べかすなどが入り込んで歯肉が腫れてしまっている状態を言います。
しかし歯肉が腫れた等の急性的に炎症が出たままの抜歯は行いません。
炎症がでているときに抜歯をすると、更に腫れ、痛みが増してくることもあります。
まずは薬で腫れが引くのを待ち、またの腫れや痛みを防ぐために抜歯します。
まずは歯医者さんに相談してみて下さい。