豆知識

歯ぎしりに悩んでいませんか?

歯ぎしりの種類

1.グラインディング
一般的に歯ぎしりといわれるもので、強い力で上下の歯をこすりあわせるタイプです。

2.クレンチング
音はほとんどしませんが、強い力で歯を食いしばるタイプです。

3.タッピング
カチカチとカチンカチンと上下の歯をぶつけるタイプです。

中でもクレンチングは音がしないため気づかないこともあります。口が開けにくかったり、顎に違和感を感じる場合はクレンチングしている可能性があります。
また、歯ぎしりは眠っている時だけではありません。
起きている時にもきづいたら歯を食いしばっていた、カチカチと歯を咬み合わせていた、ということは珍しくありません。

歯ぎしりの原因

歯ぎしりの原因で最もあげられるのは、歯の噛み合わせのわるさ、ストレスです。
歯ぎしりを放置することで、頭痛、肩こり、顎関節症になる場合があります。
顎関節症とは、口を開けようとすると顎の関節がカクンカクンとなって痛みがあったり
顎の筋肉がこわばったりして口があけにくくなります。

歯ぎしりの予防と改善

症状を改善したりする代表的な方法に、スプリント療法があります。睡眠時にマウスピースのような器具をはめて、上下の歯が直接当たらないようにする方法です。
その他には、ストレスをためこまないように寝る前にリラックスした時間を作ったり、顎や頬を軽くマッサージして筋肉をもみほぐしてあげると効果的です。